和木町で健康講演会を開催しました
2025年10月24日、和木町コミュニティセンターにて、当薬局の薬剤師・大森が
いつまでもアクティブに!
薬剤師が伝える血圧と禁煙のちょっといい話
と題して講演を行いました。
講演では、禁煙の重要性や「依存」と「依存症」の違い、正しい血圧測定の方法、地域資源の活用などを具体的に解説しました。
ニコチンによる安堵感は一時的であり、喫煙は依存症として専門的な支援が必要であること、また喫煙にかかるコストを示し、たばこをやめて趣味や社会参加に時間とお金を使うことを提案しました。
さらに、心疾患悪化の予防には日々の血圧管理が重要であり、毎朝晩同じ条件での計測や、脱水・ストレスによる血圧スパイクを防ぐための
「食物繊維・水分・運動・排便」 の4つのポイントを紹介しました。
また、心不全悪化のサイン(体重増加・息苦しさ・むくみ・咳)を「イエローカード」「レッドカード」に例え、早期受診の大切さを伝えました。
最後に、自宅でできる正しい血圧測定方法を紹介し、日常生活の中で実践しやすい工夫をお伝えしました。


